ペルソナ2 罰 PSP版 プレイ中。日輪丸~海底遺跡クリアまで。 後から気がついたが、噂悪魔倒すの忘れた…
・伝説の武器
アラヤ神社の裏にる物知り大ちゃんと話す。
赤提灯しらいしで依頼の承諾 アサノタクミ
用心棒のおっちゃんに情報を聞く。
葛葉探偵事務所で噂を広めてもらう  伝説の武器職人は実在した
アラヤ神社にいる野暮ったい男と話す。秘伝書を入手。
パパラシャのジュエリーデザイナーと会話すると伝説の武器が開発できるように。
レジェンブライト、アカシックリングが必要。
●防空壕
・第四区画
エネミー: 月リリムLv.33、運命ワニュウドウLv.33、魔術師アグリッパLv.34、悪魔ダイロクテンマオウLv.34、剛毅ピュートーンLv.35、塔ショゴスLv.35、恋人サトゥロスLv.36、審判パワーLv.36
地図は南東にある。
・エボニー
サラームに地図を渡す。サラーム特選・カードセット ブースターパックを入手。
また、日輪丸の地図を入手。
鳴海区のヨットハーバーから船に乗る。
●日輪丸
エネミー: 塔ショゴスLv.35、恋人サテュロスLv.36、審判パワーLv.36、節制スチュパリデスLv.37、人間天誅軍・叢雲Lv.37、星ヘーニルLv.38、戦車ラクシャーサLv.39、世界リヴァイアサンLv.39、運命オルトロスLv.40、人間天誅軍・望月Lv.40
アイテムボックス: [1F] ミラクルソーダ、[B1F] 魔激の勾玉、[2F] HPインセンス、「B2F] 空、ヤマタノドリンク、[B3F] メパトラカード、ドルドナの櫂、万波の勾玉、
[1F] チューインソウル×3、[B1F] ガルダインカード(戦闘スチュパリデス×5撃破後)
・1F
中央のエレベーターで移動。
・2F
南側ベルベットルーム、トリッシュの泉がある。
・B2F
会議室でイベント。
・B3F
落とし穴で来れる。ドルドナの櫂(イルダーナの召喚に必要)
南側の階段からB2Fへ登り、どんどん上へ登る。
・2F
ヘリポートに出るとボス戦。
◆X-1Lv.45×3
HP: 3000
スキル: M249MINIMI(単体飛攻撃)、81ミリ追撃砲L16(全体攻撃)、ムラマサコピー(単体妖刀)、自爆
EXP18000
ヘーニルやウマヤドノオウジを降魔していると反射できるので楽。サンダーブラストで全体攻撃。面倒なのは、ムラマサコピー、スキルが一定ターン使えないのでアイテムで凌いだ。到達Lv.44。

会話 なぜ来たんだ…!! → ~…クン…
再度、日輪丸に戻る。
・B1F
外へ出るとドック。イベント。
●海底遺跡
エネミー: 戦車ラクシャーサLv.39、世界リヴァイアサンLv.39、運命オルトロスLv.40、人間天誅軍・望月Lv.40、魔術師ウェイトリーLv.41、刑死者バルバトスLv.41、隠者カトブレパスLv.42、塔アエーシュマLv.42、剛毅タクシャカLv.43、人間天誅軍・明星Lv.45
アイテムボックス: [B2F] 空、御卵×5、[B1F] 宝玉輪、[1F] 空、[B3F] 烈火のカード、激流のカード、暴風のカード、激震のカード、極寒のカード、激雷のカード、核心のカード、ヒヒイロカネ、メテオライトS
・B3F
ベルベットルーム、トリッシュの泉がある。
壁を壊してもらうと宝物庫。
契約悪魔のアエーシュマから、上の階は宝物庫と聞ける→宝の部屋に入るにはリヴァイヤサンで壁を壊させる
刑死者バルバトスがグレイトマグナスを使う→強い、弱い、他の魔法と合体するの噂
・B2F
階段を降りたり登ったり落とし穴を落ちながら辿ると封印の間
イベント後、ボス戦。
◆神取鷹久Lv.55、X-2Lv.45×4
HP: 3600、2500
EXP40000、¥45,000
スキル: [神取鷹久] 攻撃、ジオダイン、ガルダイン、刻の車輪、不滅の黒(闇属性残HP半分ダメージ)、刹那五月雨撃(全体突)、[X-2] ムラマサコピー、JM61、シースパロー(全体攻撃)
神取は最初は防御。X-2は電撃弱点なので、ジオダインやジオンガ、合体技サンダーブラストが使えると楽。
X-2を倒したらあとは神取をちょっとずつ削れば良い。到達Lv.49

◇パーティー
舞耶Lv.50、うららLv.49、克哉Lv.49、パオフゥLv.48、南条Lv.49
◇ペルソナ
女教皇シフLv.34、女帝セイオウボLv.36、塔ロキLv.36、皇帝バールLv.37、節制スチュパリデスLv.37、星ヘーニルLv.38、世界ニヨルドLv.38、法王ヤマLv.39、悪魔スルトLv.39、隠者ゲンブLv.40、女教皇パールヴァティLv.41、刑死者バルバトスLv.41、恋人ヴィヴィアンLv.42、塔アエーシュマLv.42、戦車スサノオLv.43、剛毅タクシャカLv.43、死神アンクウLv.44
→バールはリカーム、メディラマの回復、アシッドレイン、メギドラの全体攻撃と攻守優れる。南条がいれば絶対に降魔したい。
ニヨルドはマテリアルカード ノアトゥンが必要。

















(変異) ケンレンタイショウ → 金貨エビスLv.32、女教皇シフ→杯ガラハドLv.36、
皇帝バール→金貨ペリLv.40 合計74体
→エビスはカジャ系に回復と便利なのでぜひ変異させたい。
ガラハドは弱点がなく、最初からマハアクエスが使えるので合体技で便利。
ペリはアギダインが最初から使え、ジオダイン、エストマなど使えるスキルが多く残しておきたい。





◇帰還
法王ゲンジョウ→マフーイカード、節制フィアラル→マハガルカード、太陽キニチ・カクモ→力鏡のカード、
死神ヘル→TECカード、剛毅クエレプレ→VITカード、剣カンショウ→タルカジャカード、
戦車タラニス→ガルーラカード、杖ナンキョクロウジン→マハラギオンカード、
審判メルキセデク→メパトラカード、金貨エビス→バイタリティソース、太陽ヘイムダル→スクカジャカード、
魔術師アグリッパ→マハラギオンカード、塔ロキ→ALLカード、杯ガラハド→ALLインセンス
©ATLUS. ©SEGA.
 
  
  
  
  
コメント