メタファー : リファンタジオ プレイ中。依頼クリアまで。
10月発売の買ったばかりのLG OLEDモニターがブラックフライデーで相当安くなっててショック笑。ただ、素晴らしいモニターなので。
●10/13(緑の曜日) 昼/恐化
エディンに頼んで天候を操ってもらう。盲信の塔の恐化曇→恐化へ。
植物生育器に種を植える。
◇盲信の塔
エネミー: 狂禽コルヴォスタLV.57、コサカルドスLV.64、オブシルハスLV.64、破戎者スケレト・剣LV.67、破戎者スケレト・槍LV.67、破戎者スケレト・弓LV.67、仙骨マギレトLV.50、貴族スケレト・剣LV.25、貴族スケレト・槍LV.25、貴族スケレト・弓LV.25、死宝イミテゾロLV.65、ホモ・ルアーノLV.73
戦ったら強かったので、後回し。一度街へ帰る。
●10/14(鉄の曜日) 昼/恐化
フェルミス惺教会で、紅蓮岩の胸当てをもう1つ、炎神の赤足袋(火炎反射持ち)にする。女王の宝石扇(仮面舞踏士用武器)を購入。
鎧戦車でリグノ村へ。炎のモノクル他属性大見切りアクセサリーを購入。
●10/14(鉄の曜日) 夜/恐化
ブライハーヴェンでなかなか機会がなかったバルマレーノ闘技場。階級戦銅3級最初はゴボルン。彼らは魔法系に強く強化される。
◆ゴボルンの王LV.38、ゴボルン・エストLV.35、人斬りゴボルン・エストLV.35、弓取りゴボルン・エストLV.35、呪術ゴボルン・エストLV.35
HP: 2200、930、985、938、950
375EXP、113EXP、1500MAG、3125リーブ (ノーダメージボーナス)
このレベルなら楽勝。報酬は海月よけの手袋。勇気♪♪♪♪→600MAG
●10/15(休息日) 昼/恐化
ボス戦のために武器を色々買っておいた。あとは魔道器屋で全能の魔道器を。
ブライハーヴェン、バルマレーノ闘技場。階級戦銅2級は、ガンガフロ、セルペティア。フィールド戦で武器攻撃のみ。とはいえこのレベルなら楽勝。
報酬は祝福の水×10、恩寵の霊水×5、天寵の神水×2。勇気♪♪♪♪→600MAG
●10/15(休息日) 夜/恐化
バルマレーノ闘技場。階級戦銅1級はヴェスプ、ノクロス。制限ありで主人公のみ。
◆ヴェスプLV.38、ノクロスLV.38
563EXP、170A-EXP、3000MAG、4688リーブ (ノーダメージボーナス)
報酬は幸運のガントレット、虹の湯の花、勇気♪♪♪♪→600MAG
●10/16(火の曜日) 昼/恐化
バルマレーノ闘技場。階級戦銀3級はホモ・テンタの大群。
◆ホモ・テンタLV.45、紺青のホモ・テンタLV.45、黄金のホモ・テンタLV.45、白銀のホモ・テンタLV.45、紅蓮のホモ・テンタLV.45
HP: 1400、800(黄金)
まずは弱点のわかる、紺青と紅蓮を魔法攻撃で倒し、残り3体を空間殺法やメギドラなどの全体攻撃で撃破。
938EXP、198A-EXP、5250MAG、3125リーブ (ノーダメージボーナス)
報酬は蘇生の魔道器、勇気♪♪♪♪→600MAG
●10/16(火の曜日) 夜/恐化
ブライハーヴェンは恐化雲なので、アルタベリーの温泉に入る。英雄の実、4000MAG。
●10/17(水の曜日) 昼/恐化
バルマレーノ闘技場。階級戦銀2級は武器だけの戦い。ゴボルン、ガルゴーツ、オルゴが相手。制限時間1分30秒。報酬は英雄の宝玉根×5、勇気♪♪♪♪→600MAG。
●10/17(水の曜日) 夜/恐化
バルマレーノ闘技場。階級戦銀1級、2人組の山賊との戦闘。こちらも2人まで。
アーキタイプは格闘家のみとのことで、仲間はバジリオを選ぶ。
◆闘技場魔戦士LV.50、闘技場戦士LV.50
HP: 2000
魔戦士は壊攻撃弱点、戦士は光弱点。ハマダイン、地獄突きを持っていれば楽勝。
1407EXP、282A-EXP、4500MAG、6250リーブ (ノーダメージボーナス)
報酬は十六夜のメダリオン、絆の鎖、勇気♪♪♪♪→600MAG
→十六夜のメダリオンはMP大回復のアクセサリー。
●10/18(鉄の曜日) 昼/恐化
バルマレーノ闘技場。階級戦金3級。リナと一騎打ち。
◆鎧戦車技師リナLV.60
HP: 4500
リナは氷弱点。2回攻撃、魔道の超越、魔道の灼熱を使う。ブリザドンの連打で楽勝。
3282EXP、450A-EXP、3750MAG、12500リーブ (ノーダメージボーナス)
報酬はヒスイの剣、勇気♪♪♪♪→600MAG
●10/18(鉄の曜日) 夜/恐化
フェルミス惺教会で浄化。
シナトの剣 (ヒスイの剣、祝福の水×2、恩寵の霊水×2、天寵の神水×2、25000リーブ / 攻撃力420 命中率96 魔+5 風属性攻撃威力大アップ)
バルマレーノ闘技場。階級戦金2級は武器だけの戦い。コサカドスとレオグリフ戦。
一撃で倒されるので注意。報酬は英雄の宝玉根×10、勇気♪♪♪♪→600MAG。
●10/19(鉄の曜日) 昼/恐化
バルマレーノ闘技場。階級戦金1級。パーティーは主人公(メサイア)、ストロール(ウォーロード)、ハイザメ(ニンジャ)、ユーファ(ソウルハッカー)。
◆ホモ・ルアーノLV.75
HP: 15000
全攻撃耐性。激怒の片手鍋(単体+1回斬・突・壊弱点付与)、魂の叫び(プレスアイコン+2)、チャージ、奈落落とし(単体壊)、レイジングエッジ(全体斬攻撃)、魂の絶叫(プレスアイコン+4)、ガボアット(全体炎)、ガサイクロン(全体風)、ガブリザドン(全体氷)、叩き壊し(全体壊)、ガカンデオン(全体雷)
万能属性のメギドラやジンテーゼ(今回はソウルハッカーの探求の試練)でダメージを与えた。
最初は片手鍋で弱点付与→奈落落とし。HPが減るとレイジングエッジを混ぜる。
HPが残り1/4になると全体攻撃2回連打とやっかいな敵だった。
主人公は回復、手が空けば真空波。ストロールは補助、マハタルカジャとマハスクカジャを常に維持。ハイザメは暗黒剣で命中下げ、たまに回復。ユーファはジンテーゼを連打(探求の試練)、たまに真空波。到達LV.65。
9750EXP、975A-EXP、5000MAG、10000リーブ。
報酬は乾坤一擲の書、総大将のたすき、勇気♪♪♪♪→600MAG。
金1級をクリア後依頼発生。
依頼: 闘技場の『王者』になれ (RANK7.5)
●10/19(鉄の曜日) 夜/恐化
バルマレーノ闘技場。パーティーは主人公(メサイア)、ハイザメ(ニンジャ)、ジュナ(ペルソナマスター/精霊術師)、バジリオ(ケンセイ)。ブリザドンを継承。
乾坤一擲の書、総大将のたすきを早速装備。
◆グプタウロンLV.70
HP: 7500
突・氷弱点、火無効。ブリザドン×2、地獄突き→ブリザドン×2で1ターン撃破。到達LV.65。
12375EXP、1485A-EXP、9000MAG、18750リーブ
依頼: 闘技場の『王者』になれ (RANK7.5)クリア。報酬は世界樹の冠、135,000リーブ。
●10/20(休息日) 昼/恐化
バルマレーノ闘技場。腕試し連戦。上級『最果ての怪物たち』に挑戦。
パーティーは主人公(エレメンタルマスター)、ストロール(ロイヤルファイター)、ジュナ(ペルソナマスター/精霊術師)、バジリオ(ケンセイ)で全属性弱点をつける+万能の攻撃手段を持ちつつ挑戦。
出現はあくまで一例。
1戦目: 憤怒のスペクトLV.50×4、暴像ガルゴスターツLV.63
2戦目: 破戎者スケレト・剣LV.67、破戎者スケレト・槍LV.67、破戎者スケレト・弓LV.67
3戦目、7戦目、18戦目、23戦目、29戦目: 巨大蛾ノクルモスLV.54×3
4戦目、6戦目: 溶岩マンジュラLV.64
5戦目、8戦目、14戦目: アレント・温帯種LV.58、レギノウィスプLV.53×2
9戦目、13戦目、30戦目: 夜光蝶パピルマスLV.48×4
10戦目、28戦目: 魔骨マギレトLV.68、破戎者スケレト・槍LV.67、破戎者スケレト・弓LV.67
11戦目、15戦目、19戦目、22戦目: 憤怒のスペクトLV.50×3、リゴペティアLV.59
12戦目: 将官スケレト・剣LV.60×2、将官スケレト・槍LV.60、将官スケレト・弓LV.60
16戦目、24戦目、25戦目、27戦目: オブシルハスLV.64×4
17戦目、20戦目: ポトルポ・ブルーアLV.55×3
21戦目: モルディリッチLV.75
26戦目: アレント・温帯種LV.58、カプラザードLV.65
勇気♪♪♪♪→600MAG
さすがにモルディリッチは強かった。このあたりは運。
他に巨大蛾ノクルモス×2、髑髏ジェラテノスLV.56×2
カプラザードLV.65、狂禽コヴォルスタLv.57、狂禽コヴォルスタLv.57×4
●10/20(休息日) 夜/恐化
暗闇魔法館で退魔のアミュレットを購入。
●アーキタイプスキル
ソウルハッカー (探求の炎RANK11、ヒートライザRANK15)
エレメンタルマスター (カンデオンRANK6、マジックリンクRANK12)
メサイア (破邪の光RANK13)
ケンセイ (不屈の血RANK15)
トリックスター (ラッキースラッシュMASTER) 運+4
ペルソナマスター (吹き荒ぶ翠の舞踏RANK4)
●パーティー
主人公LV.67 (エレメンタルマスターRANK10、ウォーロックRANK10、メサイアRANK13、コマンダーRANK10、ディーラーMASTER)
ストロールLV.66 (ロイヤルファイターRANK9)
ヒュルケンベルグLV.66 (エレメンタルマスターRANK12)
ハイザメLV.66 (ナイトMASTER、マジックナイトRANK5、スナイパーMASTER、ニンジャRANK18、コマンダーRANK13)
ジュナLV.65 (ウィザードRANK18、トリックスターMASTER、ペルソナマスターRANK7)
ユーファLV.65 (ソウルハッカーRANK15)
バジリオLV.63 (ケンセイRANK17)
●実績
殲滅者 (闘技場の勝ち抜き戦で30連勝した) 32/44
©ATLUS. ©SEGA.
コメント