学園アイドルマスター (PC版) プレイ日記(4) [P課題1~35クリア]

学園アイドルマスター

学園アイドルマスター プレイ中。P課題を進行中。30までクリア。

●P課題
1. コンテストのユニット総合力を28,000以上にしよう
2. アチーブメントを60個獲得しよう
3. プロデュースでいずれかのパラメータを1000以上に育成しよう
プロデュース 難易度プロで集中的に。SSR星南 Our Chant 中間1位最終1位

4. コンテストでスコアを6,000以上獲得しよう
5. プロデューサーLv20に到達しよう
6. プロデュースアイドル2人の特訓段階を3にしよう
7. SPレッスンを10回クリアしよう
8. サポートカード3枚をLv30にしよう
9. スキルカードを100種類獲得しよう
10. プロデュースに挑戦して評価B+以上を獲得しよう
SSR十王星南 小さな野望 で中間1位期末1位 プロ最終スコアは7000Pt前後で勝てる。評価A

11. アチーブメントを80個獲得しよう
12. お仕事を合計20時間しよう
13. プロデュースに挑戦して評価B+以上を獲得しよう 【条件】プラン : センスのプロデュースアイドル
SSR手毬 Luna say maybeでビギナー 最終1位 (プロデュース評価ランクB+)

14. プロデュースに挑戦して評価B+以上を獲得しよう 【条件】プラン : ロジックのプロデュースアイドル
プロの中間は1200Ptくらいあれば勝てるかな?1700Ptでクリア。
SR佑芽 最終は再挑戦して1位 (プロデュース評価A)。引くカードによって波があるな。

15. プロデューサーLv23に到達しよう
16. プロデュースアイドル3人の特訓段階を3にしよう
17. TrueEndアチーブメントを2個達成
→星南、咲季の2人
18. サポートカードのLvを40にしよう
19. アチーブメントを100個獲得しよう
20. プロデューサーLv25に到達しよう
21. コンテストでスコアを8,000以上獲得しよう
22. コンテストのユニット総合力を30,000以上にしよう
23. スキルカードを120種類獲得しよう
24. サポートカード4枚をLv30にしよう
25. プロデュースアイドル1人の特訓段階を4にしよう
26. アチーブメントを120個獲得しよう
27. コンテストに挑戦しよう
28. TrueEndアチーブメントを3個達成
→ 3人目はリーリヤ
29. サポートカード5枚をLv30にしよう
30. プロデュースで最終試験に合格しよう 【条件】: 花海 咲季
→SSR咲季 Fighting My Way プロ最終1位 評価A
31. コンテストでスコアを10,000以上獲得しよう
32. プロデュースで最終試験に合格しよう 【条件】: 月村 手毬
→ SSR手毬 Luna say maybe プロ最終1位 評価A (試験前パラメータ合計2907)
33. アチーブメントを130個獲得しよう
34. プロデュースで最終試験に合格しよう 【条件】: 藤田ことね
→ Rことね プロ最終1位 評価A (試験前パラメータ2938)
35. プロデューサーLv27に到達しよう
→NIAができるように少しずつ進める予定。

評価A+取れた。パラメータは3つの合計3050くらい、スコアは17000弱。私はスターのおかげかな。PLv.は28。

●ガシャ
10連 → R篠澤広×2、R全力、その後×2、Rわたしのペースで×2、R月村手毬、SR愛無き暗記は難しい、Rひたむき居残りレッスン、SRマイペース、マイライフ

SRいつか、きっと花開くSR葛城リーリヤ 一つ踏み出した先に、R王子様のひと呼吸、SR月村手毬 一匹狼、R姫崎莉波×2、R藤田ことね 初声、R紫雲清夏、R月村手毬、SRパシャっとキメポ

Rひたむき居残りレッスン、SR実食!例のSSD、R花海佑芽、SR体当たりのラブコール、R藤田ことね 初声、R枝毛をくるり、R葛城リーリヤ、R頼れる先輩お姉さん、SR魅惑の大腿四頭筋SR篠澤広 一番向いてないこと

ガシャ10連(有償2500) → Rいめーじとれーにんぐ、R月村手毬 初声×2、Rお姉ちゃん直伝メニュー、SR秦谷美鈴 ゆっくり、一歩ずつSR有村麻央 はじまりはカッコよく、R念入りにストレッチ×2、SR師弟の修行SSR葛城リーリヤ アナザー白線’25ミラクルナナウ(゚∀゚)!(ピックアップ確定)

プラチナガシャ(プラチナ10連ガシャチケット) → R頼れる先輩お姉さん、R完全無欠のプランニング、R花海咲季、Rひたむき居残りレッスン、R紫雲清夏、R藤田ことね 初声、SSRあっちも行きたいですわ!、R葛城リーリヤ、R王子様のひと呼吸、SRのらりくらりしっかり

©Bandai Namco Entertainment Inc. Developed by QualiArts Inc.

コメント

タイトルとURLをコピーしました